いろんな人から聴いた情報を集めたブログ

司馬やんネット

効率的な生活

包丁のサビ取りを簡単に初心者でもピカピカにできる方法とは

更新日:

Pocket

 

引用:研ぎ好きのブログ

包丁は主婦や料理人にとってとても大切な日常の道具ですよね!

 

この包丁が知らぬ間にサビ付いているととても気になるものです。

なぜなら、まず見た目が悪いし衛生上も良くない。それに切れ味も当然悪くなって結果的には長持ちがしなくなってしまいますからね。

それになかなかサビが落ちにくいと余計使っている包丁に対する愛着もなくなってくるものです。

出来たら適切な方法でサビを落とし更になるべくサビが付き難いような保管方法も考えたいですよね!

そこでサビが付いたときには、どうすれば綺麗にサビが落とせるか?その方法やなるべくサビが付かないようにする保管方法をご紹介します!

では、まず包丁がサビ付いてしまう原因から一緒に考えて行きましょう。

 

包丁がサビるには理由がある

 

包丁が湿ったまま放置されていると、すぐにサビが付いてしまいますよね!

どうしてそんなことが起こるのでしょうか?

 

実は包丁の素材は鋼(はがね)なんです!

この鋼(はがね)つまり鉄は水分が付いたままだと空気に触れて酸化してしまうからです。

腐食に強いから人気があり今は一般家庭の主流に成りつつあるステンレスの包丁でも、ものによっては刃の部分が鋼(はがね)を使っている物もあります。

 

よって包丁は台所の水をよく使う場所で使われるのは本来好ましくない道具だと言えるかもしれません。

ですから、使った後に洗ってから乾かさずに収納したりシンクに放置したりするとサビが付きやすくなってしまうんですね!

しかし、付いてしまったサビは仕方がありません。なんとか元通りの綺麗な包丁に戻したいものです。そこで包丁のサビを落とす方法をご紹介したいと思います。

 

包丁のサビを落とすにはどうしたら

 

1.最初の最初の磨き出しはクレンザーを使う

包丁の材質は2種類あります。一つは銅製でもう一つはステンレス製ですね!

どちらも最初はクレンザーで磨きます。まず包丁は水で濡らしてまな板の上に浮かないように置きます。

そして包丁のサビが付いているところを重点的に万遍なく粉末クレンザーを振りかけて銅製の包丁は濡らしたナイロンタワシワインコルクでサビを磨き落とすようにします。

ステンレス製の場合市販のサビ取り用ゴムを使って磨きましょう。

ただしナイロンタワシや砥石などは表面の加工を削り落としてしまうので使用は避けた方がいいようです!

スポンサーリンク

 
※準備するもの

❐粉末クレンザー

 

❐銅製(湿ってナイロンタワシ/ワインコルク) ステンレス製(サビ取り用ゴム)

 

 

2.次に洗い流してからしっかりぬぐう

サビが取れたなら、クレンザーを水で良く洗ってから乾いた布巾などで水気をしっかりとぬぐい取りましょう。

そして風通しの良い湿気が少ない場所でタオル古新聞を敷き一晩置いてよく乾かすことをオススメします。

 

※準備するもの

❐乾いた布

 

❐タオル/古新聞

 

 

 

以上のようなやり方でサビは取れますが気を抜くとすぐに付き始めます。

そこで今度はサビが付かないようにする予防方法も紹介しておきますね♪

 

サビが付かない予防方法とは

 

せっかく苦労してサビをおとしたのに、しばらくするとまたサビが付いてしまうのではいい加減に嫌になりますよね!

確かに材質上は仕方がないことかもしれませんが、できたら少しでもサビが付かないような対策も練っておきたいものです。

スポンサーリンク

そのための方法ですが当たり前のことかもしれませんがとても大切なことですので心得ておきましょう!

 

・汚れはしっかりと洗い落とすこと

・水気を乾いた布巾でよくぬぐうこと

・すぐに収納せずに風通しの良い場所で一晩中乾燥させること

・収納前に薄くサラダ油を塗ること

 

 

忙しい時や時間がない時などは、ついつい手抜きをしたくなりますが、ここを外すとどんなに良い包丁であっても長く使えませんので気を付けてください!

 

まとめ

 

包丁は日常生活になくてはならない道具ですよね!

包丁がないと毎日美味しい食事を作ることができません。ですから長く使いやすい状態で利用したいものです。

特に包丁のお手入れや保管方法をキチンとしておかないといつも切れやすく長く使い続けることができなくなります。

そこで、もう一度包丁のお手入れ方法と保管方法を整理しておきますね!

・包丁を水で洗う

・粉末クレンザーで磨く

・銅製(湿ってナイロンタワシ/ワインコルク) ステンレス製(サビ取り用ゴム)でサビを磨き落とす

・洗い流したら乾いたタオルでしっかり拭う

・すぐに収納せずに風通しの良い場所で一晩中乾燥させる

・収納前に薄くサラダ油を塗る

包丁を使うときは、いつも切れ味も良く衛生的にも綺麗だと料理も楽しくなります。そのためにも、こうしたことを習慣付けれるようにしましょう。

 

 

-効率的な生活

Copyright© 司馬やんネット , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.