いろんな人から聴いた情報を集めたブログ

司馬やんネット

効率的な生活

ハッカ油の効力を大特集!効力時間から使い方まで全力で調べてみたよ

更新日:

Pocket

 

 

 

日常生活で馴染みが深い液剤がハッカ油。物心がついた頃には、結構タンスの引き出しの中や薬箱に仕舞い込んでありましたよね。「スーッ」とした匂いがしていたのが印象的でしたが、一体なんに使うのか?子供の頃は、さっぱりわかりませんでした。

 

ところが、この”ハッカ油!”とても便利でいろんな効果があるのですね!かなり前から利用されてきたハッカ油ですが、一体どんな働きがあるのか、少し調べてみることにしました。

 

はるみさん
はるみさん
ハッカ油って、どんな効果があるのかしら?虫よけにいいってとことは聞いてことがあるけど…
まもるくん
まもるくん
他にも用途に応じて、いろいろ便利な使い方があるんだ!

ハッカ油にはどんな効果があるか?

 

ハッカ油はいろんな効果がありますが、特によく効果を期待して使われる代表的な使い方は次の4つに絞られます。

  1. 害虫の忌避効果
  2. 消臭効果
  3. 殺菌効果
  4. 保冷効果

❶害虫の忌避効果

 

ハッカ油はミントからできているのでリラックス効果がありますが、虫たちにとっては忌避性(嫌って逃げる性質)があります。これは虫たちがメンソールの匂いを嫌うためで、多くの虫(蚊。ハエ、虻、ゴキブリ)はこの香りを嗅ぐと逃げ出してしまいます。このように害虫を寄せ付けないハッカ油の香りは害虫対策としてとても効果が期待できます。特に野外などでハッカ油があると害虫から身を守ることができるのでとても便利です。

 

❷消臭効果

 

ハッカ油は消臭効果が抜群です。なぜなら、臭いの原因は菌ですから、臭いの元となる菌を殺菌することで消臭効果が期待できるからです。また、消臭と一緒にハッカの清涼感がある香りが広がります。例えば洗濯物の生渇きの臭いやごみ箱の悪臭までメントールのスッキリした香りで消臭してくれます。

 

❸殺菌効果

 

ハッカ油には殺菌剤としても重宝されています。ハッカ油に含まれるアルコール成分が菌を殺菌して清潔に保ってくれるからです。それに加えハッカに含まれるメンソール自体も殺菌・抗菌効果があると言われています。従ってアルコール+メントールのダブル効果で強力な殺菌剤としての役割を果たしてくれるようです。

 

❹保冷効果

 

ハッカは肌につけるとスーッとして涼しく感じますが、これはどうしてでしょうか?これは皮膚の冷感を感じる神経を直接刺激する作用があるからだそうです。ですから、氷や冷風などのように直接体温を下げる作用はないようです。

 

ハッカ油の使い方や効力時間はどのくらい

 

ハッカ油にはいろんな使い方がありますが、いちばんポピュラーなのがハッカ油スプレーやハッカ水などにして薄め水溶液にする方法、次に原液そのままを使う方法。後はワセリンなどと混ぜてゼリー状は固形化して使う方法です。

まずスプレータイプにしてよく使われるのが、害虫などの忌避剤や消臭剤と殺菌剤。また、同じスプレータイプでもハッカ水として使う場合は口臭予防などエチケットなどによく使われます。

また、原液と重曹を混ぜ合わせた置き型も害虫予防、消臭や殺菌効果が期待できます。

原液とワセリンを混ぜたバーム型は、痒み止めや痛み止め効果が期待できます。便利な使い方を次の表にまとめておきましたので参照してください。

ハッカ油使う用途
スプレー型害虫除け・除菌効果、消臭効果・床掃除・デオドラント・口臭予防・バスオイル
置き型害虫予防・消臭効果・除菌効果
バーム型痒み止め・肩こり・腰痛・清涼効果等

 

スポンサーリンク

次にそれぞれの使い方はどの程度の効果が期待できるのか?また、どのくらいの時間効力を発揮できるのか紹介したいと思います。

スプレー型 (原液をエタノールと水で薄めたタイプ)

 

まず、ハッカ油をスプレーにして使用してみた場合はどの程度の効力があるのでしょうか?

どの程度の効果が期待出来るか?

 

出典:携帯用の除菌スプレーのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや (irasutoya.com)

例えば、害虫の忌避効果としてはあらゆる虫に対して効果が発揮します。希釈度や使い方にも寄りますが天然100%の虫よけとしては子供さん用としても使えます。

ただし、虫除けとしての効果は期待できますが、殺虫効果はありませんので、一時的にいなくなっても、香りや成分が時間とともに薄れると、また寄って来ます。

 

夏場は汗の臭いが緩和されたり、ごみ箱やトイレの臭いが気になるときも、原因が細菌から起こる悪臭になるのでやはり時間がある程度経つと消臭効果は無くなります。

 

どのくらいの時間効果がある?

 

ハッカ油スプレーを吹きかけると、およそ30分くらいは効果がありますが、その後は匂いを感じなくなります。

また使用期限はおよそ1週間~10日くらいです。使用期限は意外と短いですが、これも天然由来の成分を使用しているからこそです!

それでも、ハッカ油スプレーを作る時に使用するハッカ油精製水は、基本的に1〜2ヶ月ほどの使用期間が設けられているのでゆっくりとハッカ油スプレーを楽しむことができます。

 

置き型原液タイプ (原液+重曹)

 

次にハッカ油を原液のまま使い固定したところに置くようにしたらどの程度の効果が期待できるのでしょうか?

 

どの程度の効果が期待出来るか?

出典:置き型の殺虫剤のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや (irasutoya.com)

 

原液をそのまま垂らし、しかも殺菌効果がある重曹に混ぜ合わせるので害虫の忌避効果に加えこちらは殺菌効果と消臭効果がスプレータイプよりも強力です。従って不潔な場所や悪臭が生じる場所などある程度限られたところに設置するようにしましょう。

 

どのくらいの時間効果がある?

 

原液を直接使い、重曹などを加えた置き型タイプは分量に寄るりますが香りが数時間は余裕で持ちますが、こちらも時間が経つにつれて効力は薄まってきます。

おおよその目安として4時間くらいを持続時間と考えてみてください。

 

今度はハッカ油をワセリンと混ぜ合わせ固形化した場合の効果はどれだけあるのでしょうか?

バーム型 (ハッカ油+白色ワセリン)

 

出典:リップバームのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや (irasutoya.com)

どの程度の効果が期待出来るか?

 

スプレータイプは汗を掻いたり水に触れたりするとすぐに流れてしまうのが残念なところですが、このようなバームタイプは多少、汗を掻いたり水に触れても大丈夫。

あまり多く塗り過ぎるとスースーして体が冷えた感覚を覚えます。使用する分量は自身の身体を確認しながら使用する必要があります。

 

どのくらいの時間効果がある?

 

ハッカ油のバームは固形化するので、長く持ちそうな気がしますが手作りなので長期保存は聞きません。

2週間くらいを目安に使い切ることをおすすめします。

また、温度の高い場所に長時間置いておくとワセリンが液状化してしまう場合があるので注意が必要です。

 

※効力が発揮できる使用期間と効果的方法

それでは、ハッカ油そのものは一体どれくらい持つものなのか?という疑問ですが、保存環境により違いはあります。目安として箱に入ったまま未開封の状態で2~3年位です。もちろん保存の際は高温・多湿を避け、暗く涼しい場所に保管すること。また、ハッカ油は「油」なのでどうしても酸化します。開封後は出来るだけ早めに使用すること。

使い方としては、時間が経つにつれて忌避効果は半減するので香りが薄くなってきたと感じたらこまめに取り換えるのがポイントです。

 

 

便利はハッカ油の使い方を紹介しましたが、今度はその作り方をご紹介しますね!

 

ハッカ油グッズの作り方を紹介

 

 

ハッカ油スプレー

『作り方』

・ハッカ油……5~6滴
・無水エタノール……10ml
・水……90ml
・スプレー容器(100ml)……1つ

 

先にハッカ油と無水エタノールをスプレー容器に入れ、よくかき混ぜます。さらに水を加えると完成です。使用する際よく降ってから使うこと。

 

ハッカ油トラップ(置き型タイプ)

『作り方』

・ハッカ油:2~3滴
・重曹:大さじ2
・小皿等
・お茶用パック等(あれば)

 

小皿の上にお茶パックをのせてから、お茶用パックに重曹を入れてハッカ油を垂らし、ちょっと揉んでお茶パックをひっくり返せば完成です!

また、ハッカ油は原液のままでも大活躍します。一滴ずつ出せるようアロマ用品店などで買える精油瓶に入れると便利。

ただし、臭いが苦手な方には「ゼラニウム」というアロマオイルを混ぜるのがおすすめです。ゼラニウムにはハッカ油と混ぜ合わせることでハッカ油の香りを和らげる効果もあります。

ハッカ水

作り方

・ハッカ油…1滴
・水(冷たくないもの)…1カップ(200㎖)
・ふた付きの容器(ガラスの細口瓶や保存瓶など500㎖以上のもの

 

容器に半量100mlの水とハッカ油を入れる。一回ふたをしてよく混ざるように20回ほど上下に振る。ふたを開け、残りの水を加えさらによく振れば完成

 

ハッカ油のバーム

 

バームにすれば、揮発しやすいメントールの虫よけ効果が長持ち! 手首や首元など体温の高い場所に塗ればより効果的です。虫に刺されたらかゆみ止めにも使えるので、夏のレジャーに最適です。

『作り方』

・ハッカ油…60適
・ワセリン10g
・蓋つき容器(メンタム缶やクリーム缶)

 

ワセリンにハッカ油を垂らしてよくかき混ぜて蓋つきの密閉容器に保存するだけで出来上がり。

 

最後にハッカ油についての注意点をいくらかご説明しておきます。

ハッカ油を使用するに当たって注意点

 

ハッカ油は冷暗所に保管しておきます。 光に当たったり、温度変化が激しい場所だとハッカ油の品質が変化してしまう可能性があるからです。 火を扱う場所での保管も避けてください。

注意点として、次の項目はチェックしておいてください。

・ハッカ油は、ポリスチレン素材を溶かしてしまいます。スプレー用に小分けする際にはポリエチレン素材やポリエチレンテレフタレート素材、ガラス素材のものを使用します。

・鳥や犬・ネコはハッカ油の匂いが好きではないので、ペットを飼っていれば、なるべくペットのいる近くでは使用を避けること。

・基本的には天然素材なので安心ですが、赤ちゃんや肌の弱い方には肌荒れ等の恐れもあるので使用する際は問題ないか確認すること。

 

まとめ

ハッカ油は、このように思った以上の効果が期待できる便利なものだということが改めて確認できたはずです。そこで、もう一度のその特徴を絞り込んむと次の4点にまとまります。

❶害虫の忌避効果

❷殺菌効果

❸消臭効果

❹保冷効果

使い方としては水溶液に薄めて使うスプレータイプ、原液をそのまま使う置き型タイプ、原液とワセリンを混ぜて使うバームタイプで使う用途に応じて工夫できるのが便利です。

ただし、効力は特有の香りにあるので時間の経過と共に効き目は無くなります。スプレータイプならば30分程度。ワセリンに混ぜて多少固形化したとしても2週間くらいです。

天然100%なので基本的には安心して使えるのが強みです。

 

 

 

-効率的な生活

Copyright© 司馬やんネット , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.