夏なのに身体が冷える経験をお持ちの方はいませんか?
わたしは、仕事柄ほとんど外勤になりますが、ある年齢になると、暑い夏でも冷房の寒さには敏感になってきました。
ですから、内勤で1日中、室内で仕事をしているオフィスレディーにとっては、なおさらではないでしょうか?
最近は確かに猛暑の中でも快適に過ごせる環境は整ってきましたが、身体にとって冷やすことは健康的にもよくありません。
寒さに敏感な方、まず自分自身の身のまわりから冷え過ぎの元を取り除き本当の意味で夏でも快適なライフスタイルを作っていきませんか?
そういう方には、ぜひ、この記事の内容を参考にしていただければと思います。
温活のポイントはここが重要
真夏は、冬以上に冷え過ぎには気をつけなければなりません。
なぜなら室内と野外では余りにも気温差が激しく身体がついて行けず体調を壊してしまうからです。
では、冷えはどこから体内に侵入してくるかと言うと肌が直接露出している部分です。
夏でしたら、首や足元などで、冷えたものを口の中に入れると胃腸も冷えてしまいます。
そこで夏の冷え対策の温活ポイントは次の3つに絞れると思います。
- 服装からの冷え対策
- 食事からの冷え対策
- 環境からの冷え対策
ここでわたしが考える3つのポイントでの冷え対策を一つ一つ紹介して行きますね!
服装からの冷え対策
首まわり
首まわりは、体の中で最も敏感に寒さを感じやすいところです。でも、首筋には大きな動脈が通っているので、首を温めることで血行がよくなり、体全体を温めることができます。
夏だけにマフラーはちょっと無理でしょうから、スカーフやストールなどで首が冷えないようにすることをオススメします。
あと、自宅やオフィスの休憩時間だったらホットタオルなどもいいですよ!
スカーフ
夏のスカーフには、シルク100%の素材をおすすめします。
シルクは、上品さと上質感があり服装がカジュアルでも、見た目が全体的に上質な感じがします。
その上に吸湿・放湿性に優れています。また、熱を逃がす効果もあり、首に巻いていても快適です。
寒い場所では保温効果もあるので、夏の冷房で冷えた屋内でも羽織や巻物として大活躍してくれます。
ストール
ストールを使ったスタイルは、ちょっとした工夫でできる簡単アレンジがたくさんできます。
特に、大判ストールを使ったジレ(ベスト)スタイルはオススメです。応用すれば、大判ストールがあっという間にオシャレなカーディガン代りにできますよ。
肩から羽織るだけでは、すぐにずり落ちる欠点はありますが、これならオフィスで忙しくしている時の冷房対策も万全です。
ホットタオル
仕事中は、ちょっと抵抗ありますので休憩時間など、ポットのお湯があるところや、電子レンジがオフィスの置いてあるならば、あまり目立たないところでやってみてはいかがでしょうか?
これが、結構温まりますよ。(╹◡╹)
タオルさえあれば、やり方はとても簡単です。お湯で濡らすか電子レンジで温める方法です
❶お湯で濡らす
お湯で濡らす方法なら、簡単にホットタオルを作れます。
45~50℃くらいの熱いお湯を使うので、やけどをしないように「たたみ方を工夫するのがポイント」です。
⑴タオルはまず縦半分に折り、それから横半分に折ります。
⑵さらに横半分に折ったら、対角線上に折って三角形にしてみてください。
⑶三角形の1番長い辺の両角を持ったら、残った角からお湯で濡らします。
⑷手で持っている両角の手前までしっかりお湯が染み込んだら、絞ってから両角にもお湯が染み込むようにたたみ直して絞ります。
これでホットタオルの完成です。
❷電子レンジで温める
水で濡らしたタオルを電子レンジで温めることでもホットタオルが作れます。
⑴タオルは水で濡らしてくるくると巻く
⑵ラップで包んでから500~600Wで30~60秒ほど温める
⑶ホットタオルがぬるく感じるなら、20~30秒を目安に追加で加熱しましょう。
ラップで包むのは、温めている途中で乾燥しないようにするためです。
電子レンジで温めた直後のタオルは熱々の状態で、やけどの恐れがあるので取り出すのは少し時間を置いてからにしましょう。
様子を見て取り出してから、やけどに気を付けつつラップをはずして使います。
お腹まわり
お腹が冷えると、内蔵の働きにも落ちて来ます。もちろん、これが体調不良を引き起こす原因にもなりかねません。
クーラーの冷えは、薄着でしかも素肌が露出しているところから、毛孔を通じて血管に入り込みます。
そして、血液に乗って内臓に集まって来るんです。
夏は薄着になりますからお腹まわりの防寒は難しいと思いますが、薄めの腹巻きやそれに代わるものを一枚付けるだけでも効果は高いです。
ぜひ一度使ってみてください。おススメとしては次のようなものはいかがでしょうか?
・腹巻き
・温熱シート
・使い捨てカイロ
夏用腹巻
夏用腹巻きどんなものを選べばよいでしょうか?
もちろん目立たない薄手のものが大前提ですが、大切なのは素材です。
そこで、おススメしたい素材は次の二種類のものがいいと思いますがいかがでしょうか?
❶シルク素材
夏用腹巻きに適した素材として、まっさきに挙げられるのがやはりシルクです。
あのシルク独特のしっとりと滑らかな肌触りは、夏の暑い時期でも不快な気分にさせないからです。
機能性も素晴らしく、保湿効果を保ちながら、通気性と吸湿性を兼ね揃えています。
つまり夏でも蒸れにくい素材なんですね。発散性も高いので、汗を吸ってもサラサラな肌触りのまま心地よく過ごせます!
❷コットン素材
コットンも夏用腹巻きにぴったりの素材です。シルクと同じで、通気性・吸湿性・保湿性に優れています。
残念ながら発散性はシルクには劣るので、汗を吸うと蒸れやすさは残ります。
でもコットンは丈夫で型崩れしにくい生地という特徴があるので、頻繁に使って洗濯を重ねても長持ちするという使いやすさがメリットです。
温熱シート
温熱シートや使い捨てカイロなどを上手に使い、腰やお腹をあたためるのもオススメです。
そこで、市販でも専用のお腹用温熱シートなども販売されていますので、一度使ってみてはいかがでしょうか?
これを入れて温めるとお腹や腰をしっかり温めてくれて頼もしいですよ!
特に冷えに悩む働く女性に向けて開発された「温活」の優れものです。これでしたら、素早く適温になるため、朝の冷えを素早く解消できます。
さらに、お腹用温熱シートは薄い形状で着けていることが気にならず体にもフィットします。
温かさが12時間持続するので、朝から仕事が終わる夕方までしっかり温めてくれます。
使い捨てカイロ
使い捨てカイロといえば、どうしても冬に使う必需品というイメージがあります。
冷房の効いたオフィスなどではとても重宝な代物です。
何よりもコンパクトで直接服の上から背中や腰に貼っておいて、上から薄いカーデガンを羽織って置くだけで目立たないし、すぐ剥ぐことができるからです。
値段的にもリーズナブルではないでしょうか?
デスクの引き出しなどに忍ばせておけば、いつでも取り出せて便利ですよ!
足元
冷たい空気は重いので低いところに溜まります。エアコンから出てきた冷たい空気も全体的に部屋の低い部分に溜まっています。そのため、デスクワークだと、どうしても足下から冷えやすくなりがちです。
”ひざ掛け”や”長めの靴下”などを使い、特に下半身を温めることをおススメします。
・ひざ掛け(ブランケット)
・長めの靴下
ブランケット
なるべく薄手で大判のものがおススメ。肩掛けやひざ掛けなど幅広く使える上、小さく折りたたみが出来て仕舞い込めるからです。
長めの靴下
足を締め付けるものは、逆効果になることもあるので見た目もよく素材のしっかりしたものがおススメです。